FireFoxのお話。
IEで何故か表示出来ないページが多くなって、数ヶ月前からFireFoxを使うようになってました。
知らなかったのですが、FireFoxでgoogle検索を行うと、検索結果の上位のサイトを自動で先読みする機能があります。
これは、検索上位のサイトをキャッシュに保存して、アクセススピードを上げようと言う機能。
だけど、それよりも、勝手に意図しないサイトにアクセスされるのは気持ちが悪い。
言ってみれば、検索した「足跡」を検索上位サイトに付けてまわってるようなものですからね。
(「気にするな」と言われればそれまでですが・・・)
なんで、この機能に気付いたかと言うと、自分のサイトの検索順位を見てみようとした時に、実際にアクセスしてないのにログが残ってて、不審に思って調べてみるとこう言う機能があることに気付いたのです。そう、この機能はデフォルトで有効になってるのです。
嗚呼、なんてこったい
当然、こんな気持ちの悪い機能は即刻解除したい!のだけれど、FireFoxのオプションで設定項目が見つからない・・・見つからない・・・見つからない・・・
で、やっと、見つけた解除方法
URLに about:config を入力し network.prefetch-next の値を false にする
こんな機能が有ることも気付かなかったし、初期状態で有効になってて解除する方法が明確にされていない。
不親切なFireFoxにちょっとがっかり…
内容とは関係ありませんが旧Ver.から使わせていただいてます
大変便利してます
ありがとうございます
励みになります^^
ありがとうございます