iRemo Speak をバージョンアップしました。
0.04.1からの変更点は、
エアコンの操作時の、読み上げ内容は設定変更した物だけに変更。
全部の設定内容の読み上げを、電話帳ボタンに割り当て。
以上の2点です。
ダウンロードはこちら
(こちらは、らくらくホン専用のアプリとなっています。その他の携帯電話をご利用の方は、iRemo2をご利用下さい。)
iRemo Speak をバージョンアップしました。
0.04.1からの変更点は、
エアコンの操作時の、読み上げ内容は設定変更した物だけに変更。
全部の設定内容の読み上げを、電話帳ボタンに割り当て。
以上の2点です。
ダウンロードはこちら
(こちらは、らくらくホン専用のアプリとなっています。その他の携帯電話をご利用の方は、iRemo2をご利用下さい。)
初めまして。全盲のらくらくホンユーザーのクロロです。
IREMOスピーク、入れさせていただきました。
すばらしいアプリですね。
ここで一つ要望なんですが、このアプリでPSP-3000も動かせるように作っていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
PSP-30000が動かせれば、一人でいろいろな設定をしたりいろいろな機能が利用できるようになるので、それに対応したバージョンを作ってください。
よろしくお願いします。
>クロロ様
コメント有り難うございます。
「iリモでPSP-3000をコントロールしたい」と言うことでしょうか?
それとも、「PSP-3000で家電をコントロールしたい」と言うことでしょうか?
ただ、何れにしても難しそう・・・
と言うよりも、無理っぽいのですが・・・
アイリモスピークでPSP-3000を操作したいんです。
PSP-3000本体でそうさするとなると、健常者の方がいないと無理なのですが、IREMOスピークがPSPの操作に対応すれば、PSPで、ゲーム以外にやりたいことが一人でできるようになり、間違って変な設定をしてしまっても一人で直せるようになると思うので、そこを何とか!お願いしますm(__)m
住みません。2007年ごろの三菱エアコンなんですが、使えるでしょうか?
ラクラクホン7までは使えてたんですけど、ラクラクホン8になって使えなくなったんですが、対応してもらえますでしょうか?