iRemo Speak をバージョンアップしました。
0.04.1からの変更点は、
エアコンの操作時の、読み上げ内容は設定変更した物だけに変更。
全部の設定内容の読み上げを、電話帳ボタンに割り当て。
以上の2点です。
ダウンロードはこちら
(こちらは、らくらくホン専用のアプリとなっています。その他の携帯電話をご利用の方は、iRemo2をご利用下さい。)
iRemo Speak をバージョンアップしました。
0.04.1からの変更点は、
エアコンの操作時の、読み上げ内容は設定変更した物だけに変更。
全部の設定内容の読み上げを、電話帳ボタンに割り当て。
以上の2点です。
ダウンロードはこちら
(こちらは、らくらくホン専用のアプリとなっています。その他の携帯電話をご利用の方は、iRemo2をご利用下さい。)
ドリームナビゲーター横浜の松村様のご依頼とご協力の下、iRemo Speak (アイリモ スピーク) を、公開しました。
iRemo Speak とは、NTTドコモのらくらくホンシリーズに搭載されている、音声読み上げ機能に対応したリモコン操作iアプリです。
対応の携帯電話は、
と、なっています。
このiアプリは、操作の全てを、音声読み上げに対応することで、視覚に障害をお持ちの方でも、リモコン操作が容易になることを目的として作成しています。
ダウンロードはこちら(対応携帯電話でアクセスして下さい)
WordPressを携帯対応にするプラグイン Ktai Styleを導入してみました。
これで、Wordpressのページは携帯で見られるようになった訳だけど、殆どのページはMTで作ったままなので、あまり意味はない・・・
(´-`)y━~
それにしても良くできている。Wordpressも、KtaiStyleも。すごいねぇ。
サーバーの仕様変更で、PHPのページが正しく表示されないかもしれません。
iremoデータのダウンロードなんかも、phpを使ってる部分があって、正しくダウンロードされないかもしれません。
不具合を見つけた場合は、教えて貰えると助かります。お願いします。
あと、12月にデータベースも変更になるらしくて、え?なんで?って感じ・・・