‘自作プログラム’ カテゴリーのアーカイブ

iRemo Speak 0.04.2

2009年11月10日 火曜日

iRemo Speak をバージョンアップしました。

0.04.1からの変更点は、

エアコンの操作時の、読み上げ内容は設定変更した物だけに変更。
全部の設定内容の読み上げを、電話帳ボタンに割り当て。

以上の2点です。

ダウンロードはこちら
(こちらは、らくらくホン専用のアプリとなっています。その他の携帯電話をご利用の方は、iRemo2をご利用下さい。)

詳細につきましてはこちら

iRemo Speak 公開しました。

2009年11月1日 日曜日

ドリームナビゲーター横浜の松村様のご依頼とご協力の下、iRemo Speak (アイリモ スピーク) を、公開しました。

iRemo Speak とは、NTTドコモのらくらくホンシリーズに搭載されている、音声読み上げ機能に対応したリモコン操作iアプリです。

対応の携帯電話は、

  • らくらくホン プレミアム(F884i)
  • らくらくホン V(F884iES)
  • らくらくホン6(F-10A)

と、なっています。

このiアプリは、操作の全てを、音声読み上げに対応することで、視覚に障害をお持ちの方でも、リモコン操作が容易になることを目的として作成しています。

ダウンロードはこちら(対応携帯電話でアクセスして下さい)

詳細につきましてはこちら

 

IRE Version 2.07

2009年8月11日 火曜日

IRE ver2.07を公開しました。

2.06からの変更点は

  • 信号送信機能を追加(RemoteStation / IRIO88 デバイス対応)

信号送信機能により、学習したリモコン信号が、正しく学習出来ているかをその場でチェック出来ます。

IRIO88を利用すれば、エアコンの信号の学習/送信が可能になります

IRIO88

 

IREの詳細ページはこちらからどうぞ

 

ダウンロードはこちら

IRE Version 2.07

ire207.zip / size:468,650 / 2009.8.11

IRE Version 2.06

2009年8月7日 金曜日

Electric Houseさんで公開されているIRIO88(赤外線通信デバイス) に対応したIRE ver2.06を公開しました。

2.04からの変更点は

  • 学習デバイスにIRIO88対応
  • 信号学習後のCOMポート未解放を修正
  • 信号学習時の解析アルゴリズム変更

IREの詳細ページはこちらからどうぞ

 

ダウンロード

IRE Version 2.06

ire206.zip / size:468,665 / 2009.8.7

 

FRC Version 1.03

2009年1月26日 月曜日

FRCバージョンアップしました。

変更点は

  • 受信制御でプログラム別の割り当てが出来るように変更

です。

ダウンロードはこちら

 

frc - 設定