‘iアプリ’ タグのついている投稿

iRemo Speak 0.04.2

2009年11月10日 火曜日

iRemo Speak をバージョンアップしました。

0.04.1からの変更点は、

エアコンの操作時の、読み上げ内容は設定変更した物だけに変更。
全部の設定内容の読み上げを、電話帳ボタンに割り当て。

以上の2点です。

ダウンロードはこちら
(こちらは、らくらくホン専用のアプリとなっています。その他の携帯電話をご利用の方は、iRemo2をご利用下さい。)

詳細につきましてはこちら

iRemo Speak 公開しました。

2009年11月1日 日曜日

ドリームナビゲーター横浜の松村様のご依頼とご協力の下、iRemo Speak (アイリモ スピーク) を、公開しました。

iRemo Speak とは、NTTドコモのらくらくホンシリーズに搭載されている、音声読み上げ機能に対応したリモコン操作iアプリです。

対応の携帯電話は、

  • らくらくホン プレミアム(F884i)
  • らくらくホン V(F884iES)
  • らくらくホン6(F-10A)

と、なっています。

このiアプリは、操作の全てを、音声読み上げに対応することで、視覚に障害をお持ちの方でも、リモコン操作が容易になることを目的として作成しています。

ダウンロードはこちら(対応携帯電話でアクセスして下さい)

詳細につきましてはこちら

 

iアプリでリモコンを送信する方法

2008年12月10日 水曜日

当サイトでは、iRemo2で利用しているリモコン・データをこちらのDBで公開しています。
で、それをiアプリで使う方法をちょっとだけ説明
リモコンアプリの作成を考えてる人は参考にして下さい。

長くなったので折りたたみ↓↓↓

(さらに…)

iアプリ Star-1.0プロファイル

2008年12月9日 火曜日

 いつの間にやら、Star-1.0プロファイル向けの開発ツールが公開になってます。

こちら参照http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/iappli/

Starってのは、今までのDoJaに替わるプロファイルで、DoJaとは互換性が無いとか・・・

プロファイルってのは・・・(ry

 

で、開発ガイドによると「ソースレベルで互換性が無い」らしいので、どんなエラーが出るのか試しにiRemo2をコンパイルしてみよう

 

と思ったら

プロジェクト読み込みの段階ではじかれますた( ゚ Д゚)

DoJa非対応の端末が発売されるのは、まだ先だろうし・・・面倒なので、また今度。