‘IRE’ タグのついている投稿

IRE Version 2.07

2009年8月11日 火曜日

IRE ver2.07を公開しました。

2.06からの変更点は

  • 信号送信機能を追加(RemoteStation / IRIO88 デバイス対応)

信号送信機能により、学習したリモコン信号が、正しく学習出来ているかをその場でチェック出来ます。

IRIO88を利用すれば、エアコンの信号の学習/送信が可能になります

IRIO88

 

IREの詳細ページはこちらからどうぞ

 

ダウンロードはこちら

IRE Version 2.07

ire207.zip / size:468,650 / 2009.8.11

IRE Version 2.06

2009年8月7日 金曜日

Electric Houseさんで公開されているIRIO88(赤外線通信デバイス) に対応したIRE ver2.06を公開しました。

2.04からの変更点は

  • 学習デバイスにIRIO88対応
  • 信号学習後のCOMポート未解放を修正
  • 信号学習時の解析アルゴリズム変更

IREの詳細ページはこちらからどうぞ

 

ダウンロード

IRE Version 2.06

ire206.zip / size:468,665 / 2009.8.7

 

IRE Version 2.04

2008年12月24日 水曜日

iRemo Editor(IRE)をインストーラに対応させました。

Ver2.03からの変更点は殆ど有りませんので、無理にバージョンアップする必要はありません。

あと、IREの一通りの使い方のページも作りました。

こちらからどうぞ

IRE Version 2.03

2008年10月23日 木曜日

以前から指摘されていたバグを修正したIRE ver2.03を公開しました。

2.01からの変更点は

  • RemoteStation 学習デバイスのポート指定が正しく出来ないエラーを修正
  • メイン画面の【ページ挿入】ボタンが機能していないバグを修正
  • コンパイラをVC++2008に変更
  • 必要ランタイムを本体に内蔵

 

ダウンロード

IRE Version 2.03

ire203.zip / size:221,894 / 2008.10.23

 

コンパイラをVC++2008に変更しています。基本的にソースそのままでコンパイル掛けただけなので、別の不具合が発生する可能性も…

あと、本体以外にランタイムが必要なのをまったく見落としていました。今回から必要ランタイムを本体に内蔵するようにしています。サイズが大きくなっているのは、そのせいです。
 

と言うわけで、バグ情報を下さった皆さん、ありがとうございました。

引き続き、バグ情報募集しています。